
SAKE BOTTLE OPENER
Makuakeにて4月18日 12:00 発売開始
「ワイン愛好家にとってのソムリエナイフのような存在が、日本酒にもあればいいのに」
そんな日本酒を愛する一人の男の思いから、
固い栓を驚くほど軽く、スマートに開栓できる「Sake Bottle Opener」が完成しました。
早割がお得です
Makuakeでは、数量限定で最大30%OFFのお得なリターンをご用意しています。
メールアドレスを入力してMakuake開始のお知らせを受け取ってください。
What Sake masters say
プロフェッショナル達に、感想をお聞きしました。
十四代醸造元
高木酒造株式会社
代表取締役社長
髙木 辰五郎
スタイリッシュで美しいデザイン
初めて見た時、姿形、全くオープナーとは気付かず、お洒落な置物 だと勘違いする程でした。
これで栓が開けられるのだろうか?手に取り半信半疑で使用して みると、開けにくいとされる日本酒の王冠が不思議なくらい力を入 れることなく容易に開栓できて本当に驚きました。
ビールの王冠やあらゆる栓の形状に関係なく、誰でも簡単に開けら れる優れものです。
飾っていても絵になる、使用していても映える、そして名入れもで きプレゼントにも最適です。
Sake Bottle Opener1 本で、日本酒の価値も格段に引き上げてくれ る逸品です。
伯楽星蔵元
株式会社 新澤醸造店
代表取締役
新澤 巖夫
想像以上の楽々抜栓
最初見たときの感想は、これで簡単にあけられるのと不思議に思いましたが、実際に使用した際のライトな空け心地が想像以上で、何度も試したくなる心地よさでした。
凄く計算されていますね。笑
一升瓶の抜栓は力を必要とされる為、爪を痛めたくない女性はもちろん、昨今のガスが含まれている日本酒に対応する、強い一升瓶栓でも手軽に開ける事ができました。
適度で心地よいサイズ、重さバランス良好で、場所も取らず
ついつい手をのばしたくなる1本でした。スピーディーさと量を求められる抜栓が必要なご飲食店様向けにも最適です。
見た目も素敵ですが、更に使用した感じの驚きの方が勝りました。
このびっくりとした感触を是非味わっていただきたく思います。銘酒居酒屋 赤鬼
店舗責任者
松田祐子
簡単すぎて笑ってしまうほど。
日本酒オープナーを初めて見て触ったとき、指へのフィット感や重量感が絶妙で、なんとお洒落で持ち易いんだ!!といった感想でした。
以前からソムリエナイフのようなスタイリッシュな日本酒版があったら良いのに、と薄っすらと思っていましたが、遂にそんなオープナーに出会うことができました。
これを使うと、開栓が非常に楽になり、今まで悩まされていた、栓が硬すぎで開けられない、力を入れることで爪が欠けるということがなく、このオープナーであれば怪我の心配も無く指先も気にせず楽しく開けられます。
特にお店で働くアルバイトの女の子たちも同様の悩みを抱えていましたので、開栓を試してもらうと、簡単に開きすぎて彼女たちも笑ってしまうほどでした。
お店では常時80種類以上の日本酒を扱っており、それぞれ栓の厚さ、硬さが様々ですが、どのようなタイプのものでも対応でき、よく考えられているな、と感心しました。
日本酒を扱う飲食店にとって、1本あるだけで日々のオペレーションが円滑に、そして楽しくなるそんなお勧めできる商品です。
SUWADA × 中田英寿
中田英寿さんとの出会いによって生まれた新たなニッポンの道具
これ、日本酒用があったらいいなあ。
世界に向けて日本のクラフトマンシップを発信し、全国約500もの酒蔵を巡ってきた中田英寿さんがSUWADAを訪れたのは3年前、2022年の3月。日本全国の地域に根付く、職人技を巡る旅の中での出会いでした。
その時、SUWADAが作るビール用のBottle Openerを見た中田さんが「これ、日本酒用があったらいいなあ。作ってくださいよ」と言ったのが「Sake Bottle Opener」誕生のきっかけです。
「諏訪田製作所の美しさを追求したもの作りをみて、誰もが憧れる美しい日本酒オープナーが作れると思い、今回のコラボレーションをお願いしました。」
あれから3年。中田さんから細部までアドバイスをいただきながら、幾度となく職人が試行錯誤を繰り返し、誰が手にとっても使いやすく、美しい「Sake Bottle Opener」が完成しました。
お得な割引
Makuakeでは最大30%OFFのお得なリターンをご用意しています。
メールアドレスを入力してMakuake開始のリマインダーを受け取ってください。
リマインダーを受け取る。